TOVE 100
■ムーミンの作者、トーべ・ヤンソンさんの生誕100年を祝して、
トーベさんとムーミンに関する動きが、世界中でまだまだ続いています。
そんな中、横浜を皮切りに全国5か所を巡回する美術展、
『トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~』がスタート。
ムーミンだけでなく、画家としてのトーベさんを回顧しているこの催しは、
フィンランドのアテネウム美術館で開かれていたもので、
次なる開催地として、日本にやってきました。
このトーベ・ヤンソン展開催を前に、フィンランド大使館では
レセプション・パーティーが開かれたのですが、
パーティーの会場には、木之下が撮影したトーベさんの写真を飾っていただきました。
<会場入り口>
<左・ホワイエ 右・スライドも上映>
ステージの横には、横顔のトーベさん。
パーティーが大好きだったトーベさんが、
スピーチに立つ人たちを待っているかのようです!

なにより嬉しかったのが、
トーベさんの姪っ子、ソフィア・ヤンソンさんがスピーチの冒頭
「会場に入ってきたら、木之下さんの素晴らし写真が飾ってあって、
今、ここにトーベがいるような気がする」と話してくれたこと。
通訳用にスピーチ原稿を事前に出していたにも関わらず、
写真に言及してくださり、大使館の皆さんと準備を進めた甲斐がありました。

<トーベさんとソフィアさん。横顔がソックリです♪>

<左から木之下、マヌ・ヴィルタモ駐日フィンランド大使、トーベさん、ソフィアさん>
この日のパーティーの様子は、フィンランド大使館のホームページにもレポートされています。
http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=314915&nodeid=41206&culture=ja-JP
オマケ!
大使館は、ムーミンママのレシピでもてなしてくれました。

■もうひとつ、トーベ・ヤンソンさん関連のお知らせです。

こちらはスウェーデンの出版社、MAX STROM社が出した
トーベ・ヤンソンさんのバイオグラフィー
『MUMINVÄRLDEN OCH VERKLIGHETEN - TOVE JANSSONS LIV I BILDER』
この本に、木之下が撮影した写真が2枚、収録されました。
大型豪華本で、紙の質や色づかいが非常に美しい一冊です。
写真や絵がふんだんに掲載されているので、
スウェーデン語がわからなくても、トーベさんの足跡を、じっくりと味わうことができます。
来日したトーベさんがテレビのワイドショーにゲスト出演している様子や、
東京行きの電車をホームで待っている写真など、
私達が親しみを感じるお宝ショットも掲載されているんですよ♪
間違いなく、この本は、トーベさんを語る上で外せないものとなっていくことでしょう。
木之下の写真を編集者に紹介してくださったのは前出のソフィアさんで
ソフィアさんも「あの本は、素晴らし本になったわ」とおっしゃっていました。
日本では少し手に入りにくいかもしれませんが、
日本のトーベファン、ムーミンファンにもぜひ見てもらいたい、そんな素敵な一冊です♪
木之下晃アーカイヴス
トーベさんとムーミンに関する動きが、世界中でまだまだ続いています。
そんな中、横浜を皮切りに全国5か所を巡回する美術展、
『トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~』がスタート。
ムーミンだけでなく、画家としてのトーベさんを回顧しているこの催しは、
フィンランドのアテネウム美術館で開かれていたもので、
次なる開催地として、日本にやってきました。
このトーベ・ヤンソン展開催を前に、フィンランド大使館では
レセプション・パーティーが開かれたのですが、
パーティーの会場には、木之下が撮影したトーベさんの写真を飾っていただきました。



<左・ホワイエ 右・スライドも上映>
ステージの横には、横顔のトーベさん。
パーティーが大好きだったトーベさんが、
スピーチに立つ人たちを待っているかのようです!

なにより嬉しかったのが、
トーベさんの姪っ子、ソフィア・ヤンソンさんがスピーチの冒頭
「会場に入ってきたら、木之下さんの素晴らし写真が飾ってあって、
今、ここにトーベがいるような気がする」と話してくれたこと。
通訳用にスピーチ原稿を事前に出していたにも関わらず、
写真に言及してくださり、大使館の皆さんと準備を進めた甲斐がありました。

<トーベさんとソフィアさん。横顔がソックリです♪>

<左から木之下、マヌ・ヴィルタモ駐日フィンランド大使、トーベさん、ソフィアさん>
この日のパーティーの様子は、フィンランド大使館のホームページにもレポートされています。
http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=314915&nodeid=41206&culture=ja-JP
オマケ!
大使館は、ムーミンママのレシピでもてなしてくれました。

■もうひとつ、トーベ・ヤンソンさん関連のお知らせです。

こちらはスウェーデンの出版社、MAX STROM社が出した
トーベ・ヤンソンさんのバイオグラフィー
『MUMINVÄRLDEN OCH VERKLIGHETEN - TOVE JANSSONS LIV I BILDER』
この本に、木之下が撮影した写真が2枚、収録されました。
大型豪華本で、紙の質や色づかいが非常に美しい一冊です。
写真や絵がふんだんに掲載されているので、
スウェーデン語がわからなくても、トーベさんの足跡を、じっくりと味わうことができます。
来日したトーベさんがテレビのワイドショーにゲスト出演している様子や、
東京行きの電車をホームで待っている写真など、
私達が親しみを感じるお宝ショットも掲載されているんですよ♪
間違いなく、この本は、トーベさんを語る上で外せないものとなっていくことでしょう。
木之下の写真を編集者に紹介してくださったのは前出のソフィアさんで
ソフィアさんも「あの本は、素晴らし本になったわ」とおっしゃっていました。
日本では少し手に入りにくいかもしれませんが、
日本のトーベファン、ムーミンファンにもぜひ見てもらいたい、そんな素敵な一冊です♪
木之下晃アーカイヴス
スポンサーサイト