東海市芸術劇場『木之下晃メモリアル』
東海市芸術劇場 木之下晃メモリアル

たくさんのご縁が繋がって、2016年から始まった
東海市芸術劇場での『木之下晃メモリアル』が、今年もスタートしました。
木之下晃の真骨頂、モノクロで捉えたマエストロのオリジナルプリントと、
木之下のライフワーク『寿齢讃歌』をご覧いただける催しです。
茅野市美術館に収蔵されている、大判のオリジナルプリントのうち20点が、
大切に運ばれてきました。

ロストロポーヴィチ、カルロス・クライバー、ヨーヨーマ、ホセ・カレーラス……。
そして、FUJIFILM写真歴史博物館での写真展でも大きな話題となったブレンデルも。
写真から音楽が聞こえると定評のある、木之下晃のオリジナルプリントです。
デジタルの画面からは、決して見えてこない、深いふかい白と黒の階調を、
ぜひ、会場でご覧になってみてください。

東海市芸術劇場『木之下晃メモリアル』
□日時 2021.02.26(金)~2021.03.14(日)
□開演時間 09:00~20:00
□入場料 無料
□会場 ギャラリー1・2
https://www.tokai-arts.jp/performance/sponsor/event/11240/
ギャラリーはユウナル東海の4階、大ホールエントランスの隣です。
東海地方の緊急事態宣言も解除となりました。
引き続きの感染対策は大切ですが、
音楽、写真を愛する方に、ぜひ、ご覧いただきたいです♪
会期中の3月6日には、新日本フィルハーモニー交響楽団の公演もあります。
ご来場予定の皆さま、ぜひ、ギャラリーにもお立ち寄りください。
オケのメンバーもギャラリーを覗いてくださるかもしれません!
公募写真展『寿齢讃歌』も、同時開催中!
このエリアの元気なお年寄りの写真が、今年も展示されます。
カメラを向けることで、お年寄りを元気にしたい……
木之下晃が始めた公募写真展『寿齢讃歌』の東海バージョン。
コロナ禍で応募は減ってしまいましたが、素敵な写真が集まっています。

どうぞ、お見逃しなく!!
木之下晃アーカイヴス

たくさんのご縁が繋がって、2016年から始まった
東海市芸術劇場での『木之下晃メモリアル』が、今年もスタートしました。
木之下晃の真骨頂、モノクロで捉えたマエストロのオリジナルプリントと、
木之下のライフワーク『寿齢讃歌』をご覧いただける催しです。
茅野市美術館に収蔵されている、大判のオリジナルプリントのうち20点が、
大切に運ばれてきました。

ロストロポーヴィチ、カルロス・クライバー、ヨーヨーマ、ホセ・カレーラス……。
そして、FUJIFILM写真歴史博物館での写真展でも大きな話題となったブレンデルも。
写真から音楽が聞こえると定評のある、木之下晃のオリジナルプリントです。
デジタルの画面からは、決して見えてこない、深いふかい白と黒の階調を、
ぜひ、会場でご覧になってみてください。

東海市芸術劇場『木之下晃メモリアル』
□日時 2021.02.26(金)~2021.03.14(日)
□開演時間 09:00~20:00
□入場料 無料
□会場 ギャラリー1・2
https://www.tokai-arts.jp/performance/sponsor/event/11240/
ギャラリーはユウナル東海の4階、大ホールエントランスの隣です。
東海地方の緊急事態宣言も解除となりました。
引き続きの感染対策は大切ですが、
音楽、写真を愛する方に、ぜひ、ご覧いただきたいです♪
会期中の3月6日には、新日本フィルハーモニー交響楽団の公演もあります。
ご来場予定の皆さま、ぜひ、ギャラリーにもお立ち寄りください。
オケのメンバーもギャラリーを覗いてくださるかもしれません!
公募写真展『寿齢讃歌』も、同時開催中!
このエリアの元気なお年寄りの写真が、今年も展示されます。
カメラを向けることで、お年寄りを元気にしたい……
木之下晃が始めた公募写真展『寿齢讃歌』の東海バージョン。
コロナ禍で応募は減ってしまいましたが、素敵な写真が集まっています。

どうぞ、お見逃しなく!!
木之下晃アーカイヴス
スポンサーサイト